天に向かって真っ直ぐに伸びる麻
特上精麻(すがそ)
麻は、古来より祓いの力に注目されて、
私たちの暮らしに欠くことができないものでした。
神道には、水で祓い、火で祓う概念がありますが、
そのどちらでも祓えないモノをこの麻で祓うと言います。

【
私たちにお馴染みなのは、神社のお祓いに使う幣(ぬさ)ですね。
その多くは、和紙で作られた紙垂(シデ)に代わっているようですが、昔はどこでもこの精麻で作られた幣が使われていました。
横綱にのみ締めることが許されている「横綱」も、精麻で作られていますが、それは相撲が神々の世界に起源があるからです。今でも明治神宮で横綱の手数入り(横綱土俵入り)が奉納されるのもそのためです。

【特上精麻5枚に叶産産霊(かのうむすび)の解説と、精麻の綯い方をご紹介した映像を特典としておつけ致します。】
この精麻叶産霊(すがそかのうむすび)が額に当たるように頭に巻きますと、頭痛や重さが取れてスッキリします。体感には個人差がございますので、是非お試し頂きたいと思います。
【このようなネックレスにして日常的に身につけておくのも、邪気祓いの為によろしいのではないでしょうか。】
お届けするのは、農林水産大臣賞を受賞された優良農家の方が、丹精込めて作られた今年の物です。
*
ご参考に
*
こちらもどうぞ
*
お使い頂いた感想はこちら。
特上野州精麻5枚 約180cm
<特典>
叶産霊びの解説書
精麻の綯い方と精麻叶産霊び作りの解説映像